こんにちは!
アルコ音楽教室ピアノ講師の浅沼です!
年が明けたと思ったら、もう2月。
今年の北海道はとても雪が少なく、車を使うことが多い僕からすると、運転しやすくて助かると思っていた矢先に、帳尻合わせのような大雪の日々が続いていますね。
さて現在アルコ音楽教室では、2月の発表会に向け生徒さんたちがそれぞれの曲に一所懸命に取り組んでいます。そんな中、今日はKさんのレッスンをお届けします☆

もともとピアノを習っていたものの、社会人になったのをきっかけにピアノから一度離れていたKさんですが、一昨年の3月からアルコに通ってくれています。忙しい仕事の合間に練習を重ね、日々すばらしい成長を遂げています!レッスンを部屋の外で聞いていた他の講師からも「すばらしい!」との声がたくさん☆
今年の発表会ではドビュッシーの「版画」全曲(!)に挑戦します!譜読みが大変な曲ですが、毎週確実に進歩してます!僕も発表会が楽しみです☆

レッスン後には少しインタビューさせてもらいました。
「ピアノを習う前と何か変化はありましたか?」という質問にKさんは、「家での生活が変わった。」と答えてくれました。具体的には「練習時間を保つために仕事の時間と練習に使う時間の区別をしっかりとするようになった。」「気持ちの切り替えも以前よりでき、生活にメリハリがついた。」とのことです。ピアノの習ったことが、私生活にもプラスに働いているようで、教えている僕もとてもうれしいです☆

もうひとつ、「発表会の目標は?」という質問には、「止まらないで弾く!」というなんとも謙虚な答えが(笑)。止まらないどころか、どんな音楽を演奏してくれるか僕はワクワクしていますよ!
現場からは以上です!
アルコ音楽教室ピアノ講師
浅沼 恵輔